今年最初の大掛かりな作業になりました。真心こめた作業を心掛けています。
→
【最近の活動の様子】
みなさん
頂きましたよ
リトルでの作業中!黙々と手を動かす2人です。
28年度 作業実績 |
依頼件数 | 作業時間 | 担い手数 |
52件 | 326時間 | 10名 |
→
→
27年度 作業実績 |
依頼件数 | 作業時間 | 担い手数 |
78件 | 569時間 | 11名 |
電線に掛かってしまった桜の木!足場作りをしっかりと!番線で梯子をしっかりと固定して
上から少しづつチェーンソーを使って短くしていきました。
最後の清掃作業!
キレイにキレイ
↓
↓
昼間に写した写真なのに上部真っ暗!
植木の剪定は一般業者さんへ依頼する
とのことでしたので、除草のみの作業でした。
→
【27年度 作業様子】
26年度 作業実績 |
依頼件数 | 作業時間 | 担い手数 |
66件 | 501時間 | 12名 |
庭一面に広がった萱!年々株が成長していくので除草も大変な作業です。
女性メンバーも頑張っています。女性特有のきめ細かな対応で依頼者さん
からは好評です。
担い手のみなさまご苦労様!
→
4種類の写真は平均的な作業依頼です。
リトルのメンバーは、驚いた様子もなく
淡々と作業をこなしていきます。
どこのお宅からも「ここまでやっていただいて…」と
感謝の言葉をかけていただいています。
キレイになると気持ちがいいですよね。
人の力は本当にすごい!
今年は、突然に梅雨が空けてしまい、作業の延期を
お願いしたお宅には、ご迷惑をおかけしています。
気温と相談しながら徐々に作業をやっていますので
少しの間お待ちください。
連日30度を越す猛暑の中、平均年齢70歳を超える
方々が地域貢献として作業にあたっています。
体には十分気をつけてください。
ジャングル化としたお庭の多いこと!
雨も多かったけど…
30℃を超えた中での作業です。暑さにも負けずに丁寧な作業を心掛けています。
植木の剪定作業中。
どこから見てもプロ顔負け
脚立使用に関しては
十分に注意を!
→
地域住民有志で組織している
有償のボランティア団体です。
連携機関は
万騎が原地域ケアプラザです。
リトル恒例の女性メンバーによる手作り料理の新年会。
今年の主役はこの2人です。
リトルからささやかなプレゼントを…
マフラー&手袋 お似合いですヨ!
→
リトルで主に植木を担当しているMさんの渾身の作業です。
造園業からヘッドハンティングきたらどうする?
→
↓
↓
↓
今年もジャングル化した庭の清掃!
丁寧な作業に依頼者さんは感激!
→
活動開始して10年を迎えました。
1月の親睦会は、女性メンバーの心の
こもった手作り料理でほっこりと…
↓
↓
↓
↓
【26年度 作業様子】
《after》
《before》
→
→
《before》
《after》
→
→
←ケアプラザの廊下に展示してあります。
平成21年度からリトルの活動に参加していた『空とぶくじら社』が
今年度で終了となります。本村町に事業所を構えていた時から
7年間、リトルの重鎮メンバーとして万騎が原エリアで地域貢献
活動に尽力して頂きました。リトルとしては、大きな痛手となります。
長い間万騎が原エリアのために ありがとうございました。
淡々と持ち場での作業をこなしていきます。
2時間の作業時間!長いようであっという間
に終了となってしまいます。
昨年度から依頼を頂いています。年2度伺っています。
雑草の伸びは想像を超える速さで成長するんですね。
→
→
【28年度 作業様子】
今年5月にも作業したのに…
半年も経っていないのに
作業終了後全員で見渡して
ハイタッチ!!
人力は神がかりなり
↓
→
↓