さちが丘連合会
自治会 | 住居表示 |
東部 | |
西部 | |
原 | |
蔵屋敷 | |
緑が丘 | |
善部 |
連合自治会長にインタビュー![]() Q:連合会の特徴を教えてください。 A:希望が丘連合自治会から分離したこの地区は、相鉄線の二俣川・希望が丘・南万騎が原 の3駅に囲まれています。盆踊り大会や連合運動会など、子どもから大人まで楽しめる行事 も多くあります。昨年4月には新連合会館が落成し、子育て支援や老人会など地域の活動 が活発に行われています。 Q:力を入れて取り組んでいる活動は。 A:地区内にあるさちが丘小学校は、今年区内で一番児童数が多い小学校になりました。 そのため、青少年の健全育成に重点を置いています。自治会役員を中心に行う児童・生徒 の登下校時の見守り活動では、積極的に会話しコミュニケーションを図っています。 毎年秋の“地区福祉まつり”では、竹細工などを一緒に作り、子どもたちと高齢者が交流を 楽しんでいます。 Q:今後の目標・課題は。 A:地域住民からは、地区センターやケアプラザなど住民が利用できる公共施設の設置が望ま れています。将来的に憩いの場や高齢者福祉の拠点となるような場所ができるよう、今後 も区や市と協力していければと思います。 (タウンニュースから原文のまま掲載させていただきました) |
地区社協の紹介 |
![]() ふれあい福祉まつりが開催されました |
![]() |
![]() ![]() 各種模擬店も!本職顔負けの手さばきで、 次々と焼き上げていきます。 |
![]() 地産地消!地元野菜は あっという間に完売です。 100円! 主婦の味方です。 |
昔遊びコーナー |
![]() ![]() 木組遊びコーナー 釘を使わないで組立ます 神社・仏閣の屋根などに 使われている手法です。 |
![]() ![]() 竹とんぼ作り 子供達へ無料で プレゼントされました。 |
![]() 竹とんぼで遊ぶ子供達 ![]() 竹ポックリで遊ぶ子供達 ![]() 綾取りを教えてもらって |
囲碁・将棋コーナー |
![]() ![]() |
![]() |
老人会の紹介 |
![]() |
鶴生会 | ![]() |
|
亀生会 | ペタンク・グランドゴルフ・ゲートボール | |
みどり会 | バス旅行・クリスマス会・気功・碁 | |
善部すみれ会 | 奉仕活動(年6回、神社・公園清掃) | |
和蔵会 |
![]() |
子育てサークル・母親クラブ |
笑顔 | 開催日: | 毎月第2木曜日 |
場所: | さちが丘地区連合自治会館 | |
時間: | 10:00〜13:30 | |
参加費: | 無料 | |
問い合わせ | 今村 美智恵 рR63−8663 |
星の遊園地 | 開催日: | 月末の月曜日 (月1回) |
![]() |
場所 : | さちが丘連合会館 |
時間 : | ||
会費 : | 年、100円 | |
対象年齢: | 0歳〜3歳 |
竹の子クラ | 開催日: | 第2火曜日 |
![]() |
場所 : | さちが丘蔵屋敷会館 |
時間 : | 10:00〜12時 | |
会費 : | 1回、100円 | |
対象年齢: |
ピーターパン | 開催日: | 第1・3金曜日 |
場所 : | さちが丘連合会館 | |
時間 : | 10:30〜12:00 | |
会費 : | 月、150円 | |
対象年齢: | 1歳〜4歳 |
![]() |
学校開放関係 |
さちが丘小学校
市民図書室が設置されています
貸出日 | 毎週土曜日2:00〜4:00 |
読み聞かせ おはなしどんどん |
毎月第3土曜日 2:30〜3:00 |
お話会 おはなしつくんこ |
7月・12月・3月 2:30〜3:30 人形劇・パネルシアター |
朗読会 | 年、1回 10月下旬ごろ 2:00〜3:30 |
スポーツ関係
種目 | 対象者 | 種目 | 対象者 |
ソフトボール | 子供会 西部・東部・原・蔵屋敷・南万騎が原 |
ソフトボール (フェニックス) |
成人 |
ミニバスケット | 子供会 東部・蔵屋敷 |
ソフトボール (Zイーグルス) |
成人 |
ミニバスケット | さちが丘 | ソフトボール (ブルーレッジ) |
成人 |
バレーボール | 小学生 | ソフトボール (さちが丘西部) |
成人 |
サッカー | 小学生(男児) | ソフトボール (レディース) |
成人女性 |
バトミントン (トレスフレシャFA) |
成人 | 卓球 (ピンポン倶楽部) |
さちが丘 成人 |
バトミントン | PTA |
スポーツ関係は、毎月第1火曜日調整会議に問い合わせ。