明るい店内

ホットコーヒー・紅茶
・アイスコーヒー・紅茶
・りんごジュース
・とまとジュース
・丹沢サイダー(丹沢の水、微炭酸)
 オーガニック・フェアトレード豆を使用

※コーヒー豆のカスは土に返すエコに配慮した取り組みも進めています。




ディスプレイには自主製作の作品を使用
販売もしています。



スタッフと和気藹々に作品製作に励みます。

エコ活動に積極的に取り組んでいます

家庭からでるてんぷら油の回収を行っています。回収した油は、
ディーゼル発動機・業務用ボイラーなど、CO2排出量の少ない燃料として再利用します。

回収方法…使い終わったてんぷら油をペットボトルに入れ、「アリアーレ」へお持ち下さい。


 【相談事業】
       

 高次脳機能障害の相談拠点として、横浜市高次脳機能障害支援センターと協力して相談に応じます。
   落ち着いた相談室

主に高次脳機能障害の方のための働く場、次のステップへの場として「工房アリアーレ」ができました
自主製品の製作や販売のほか、喫茶・調理実習、他の作業所の自主製品販売等をおこないます。 
※ アリアーレとは、イタリア語で飛翔・飛び立つという意味です。


閉じる